ラボ > OS:Linux

linux ユーザーグループ関連

作成日:2018-11-29, 更新日:2023-04-06

ユーザーグループの確認

▼自分が所属しているグループの確認

# groups

▼ユーザー指定で所属しているグループの確認

# groups ユーザー名

ユーザーグループの追加

▼ユーザー指定で所属グループの追加(gpasswd -a)

# gpasswd -a ユーザー名 グループ名

▼ユーザー指定で所属グループの追加(usermod -aG)

# usermod -aG グループ名 ユーザー名

※グループ名は「,」区切りで複数指定可能
※再ログインしないと反映されない。

▼ユーザー指定で所属グループの修正(usermod -G:「追加」ではなく「書換え」)

# usermod -G グループ名 ユーザー名

※「-aG」じゃなく「-G」。

「usermod」ではなく「gpasswd」が無難

「usermod -aG」じゃなく「usermod -G」とした場合、指定外のグループが外れるそうだ。

▼例えば、下記のように「ユーザー:user01」が所属しているのは「グループ:grp01」というとき。

# groups user01
user01 : grp01

▼「usermod 〇 grp02 user01」としたとき
・「-aG(グループの追加)」のとき:所属するグループ:「grp01」「grp02」
・「-G(グループの書換え)」のとき:所属するグループ:「grp02」
となる。

状況によっては致命的なコトになるそうだ。
→個人利用でadmin権限を間違って消してしまうとsudoも使えなくなるそうだ。

グループからユーザー削除

# gpasswd -d ユーザー名 グループ名

※「usermod -G」でもいけそうだけど、覚えるのが面倒なので「gpasswd」だけでいいかな・・・。