TeamViewerでLAN接続だけできなかった
2017/03/16
PC・AがWin10。PC・BがWin7。
ともにTeamViewerは最新版(ver 12.0.72365。2017年3月時点)
▼ネット経由(WAN接続?)の場合
- PC・AからPC・Bに接続可能
- PC・BからPC・Aに接続可能
▼LAN内(LAN接続?)の場合
- PC・AからPC・Bに接続可能
- PC・BからPC・Aに接続不可
出てきたエラーは下記。
接続できません。
指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できません
指定のネットワークアドレスではパートナーに接触できません
あれこれ調べて、悩んで・・・結局はファイヤーウォールが原因だった。
設定方法等は「TeamViewer lan内で接続できない(ファイヤーウォール)」に記載している。
愚痴
ネット経由だとキー入力にタイムラグが出てくるので調べたらLANで接続したらいいっていう。
LANで接続するならAnyDeskってヤツがいいって言うから試したけど・・・日本語入力時が問題あり。
対処にIMEの「半角/全角」を「ALT + 半角/全角」に変更とか言ってたけど、そもそも「ALT + 半角/全角」に変更できず・・・。
GoogleのIMEを使えって言うサイトもあったけど結局ダメ・・・。
調べるとTeamViewerでもLAN接続できるっていうので試したら上記の接続できないっていう状況に陥った。
なんやかんやでTeamViewerでもLAN接続できるようになったけど・・・キー入力のレスポンスの遅さは改善されず・・・。