ASP.NET MVCのフォルダの構成
2012/03/15
Visual StudioでWebアプリ作成時の初期のフォルダ構成について。
「MVC」にも「1」とか「2」とかあるらしい。細かいことは気にしない。
「ASP.NET MVC」のフォルダ構成
MVC(Model-View-Controller)の「M」にあたると思われるフォルダ
「Model:データのアクセス・管理・操作(DBだったりCSVだったりxmlだったりする)」。
- Models
- DBなどを操作するクラス
MVC(Model-View-Controller)の「V」にあたると思われるフォルダ
「View:UI・フロントエンド」
- Views
- ビュースクリプト(出力を生成:.aspx、.ascx、.master)
- Content
- 画像・CSS、その他のコンテンツ
- Scripts
- JavaScriptのライブラリ
- App_Data
- アプリケーションの中で使うデータファイル(.mdf、.xmlファイルなど)
MVC(Model-View-Controller)の「C」にあたると思われるフォルダ
「Controller:Viewから受け取ったデータをModelに渡す。Modelの処理結果をViewにフィードバック」
- Controllers
- コントローラクラス(クライアントからのリクエストを処理)
その他のファイル
- Global.asax
- ルーティング設定を行うためのアプリケーションファイル
- Web.config
- アプリケーション設定ファイル