FuelPHP ViewModelの使いどこ

2014/01/28

フレームワークのFuelPHPのViewModelの使いどこを調べてみた。

分かりやすく言うと下記のような感じっぽい。

view用にデータを加工するのがViewModel

もちろんデータ自体はmodelに用意してもらう。
用意してもらったデータを表示用にアレコレ加工するのがViewModel。

例えば、データに「enable:1」ってデータがある。
見やすさを考えて「1」を「有効」という文字に変換したい。
この変換処理を「ViewModel」に任せる感じ。

全体的な流れは

・ControllerがModelに「データくれ」と依頼
・もらったデータをControllerがViewModelに渡して「残りは任せた!」と丸投げ
・ViewModelはデータを加工してViewに渡して「表示よろしく」と依頼

こんな感じっぽい。

ViewModelを使わない場合はViewがデータを加工するのでソースが肥大することになる。
もしくはModelやControllerがデータを加工することになっていた。

人によって色々と解釈・ニュアンスが異なるようだけど…上述が一番しっくりくる考え方。

新着(ニュース関連以外)

2018-07-26
年賀状で「新春」とか書くけど・・・何故なんだろうと8月を目前にした今、疑問に思った。
2018-05-16
PHPで画像のヘッダ情報(?)の「Orientation」を元に画像回転させたい。
2018-03-05
Android Studioをインストール。エミュレータを軽くするトコまで終わらせたかったけど、挫折した。
2018-02-23
プッシュ通知について調べてた時にでてきたServiceWorker。そのServiceWorkerについてのメモ。
2017-12-13
jqueryで取得したDOM要素をオブジェクトじゃなくて、配列で受け取りたい