Excelのvlookupって何?
2010/08/23
「指定した値が検索範囲の行に含まれていたらn番目の値を表示」って感じになるっぽい。
=VLOOKUP(検索元,検索範囲,何番目のデータ,FALSE)
こんな感じでの記載。
※「何番目のデータ」は「検索範囲」の「左から何番目?」ってことっぽい。
=VLOOKUP(a1,b:g,2,FALSE)
上記のような場合だと「セルA1が列Bに含まれている場合、同一の行の(列B~列Gの)2番目の列Cを表示」ってことになる。
「if」とかと絡めると色々とできそうだな。
※「検索元」と「検索範囲」の一番左を比較する。