各種記事(昨日:2017/09/15)盛り合わせ:SEOとか。
2017/09/16
Google系
- モバイル専用サイトからレスポンシブ サイトに移行する方法 Google ウェブマスター向け公式ブログ
- レスポンシブ ウェブ デザインを導入するサイトが増えるにつれて、ウェブマスターの方々の間で、モバイル用に別途設定する URL(英語)からレスポンシブ ウェブ デザインの利用に移行することへの関心が高ま…
- Google Dance Tokyo 2017 を開催しました Google ウェブマスター向け公式ブログ
- 2017 年 8 月 25 日、Google 東京オフィスにおいて、Google の検索チームとウェブマスターやサイト運営に関わるみなさんを結ぶイベント、Google Dance Tokyo 2017…
SEO系
- Understanding and Harnessing the Flow of Link Equity to Maximize SEO Ranking Opportunity – Whiteboard Friday The Moz Blog
- Posted by randfishHow does the flow of link equity work these days, and how can you harness its pote…
- Search Consoleのクロールエラーレポートはユーザーに関係性が高い順に並ぶ 海外SEO情報ブログ
- Search Console のクロールエラーレポートで示される 404 エラーは、ユーザーに関連性が高い順に並ぶ。 – Search Consoleのクロールエラーレポートはユーザーに関係性が高い順…
その他
- KDDI、ソフトバンク対抗でiPhone 8/8 Plusの実質負担額を引き下げ(ニュース) ITpro総合
- KDDI(au)は2017年9月15日、同日発表したiPhone 8/8 Plusの実質負担額を引き下げた。端末購入補助(毎月割)の積み増しにより、実質負担額は新規/機種変更で3720円(155円×2…
- トーンモバイルが「あんしん電話」、特殊詐欺からシニア層を守る(ニュース) ITpro総合
- トーンモバイルは2017年9月15日、都内でシニア向け新サービスの発表会を開催し、「あんしん電話」などの新サービスを発表した。あんしん電話は危険性のある電話番号からの着信時に警告を表示する。…
- 北朝鮮のミサイル飛来で2度目のJアラート、不具合発生は前回から大幅改善(ニュース) ITpro総合
- 消防庁は2017年9月15日、北朝鮮が発射した弾道ミサイルが日本上空を通過したことに伴って、国民に情報を伝える「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の発動状況を公表した。今回は正常に動作した。…
- 経産省がAIやIoTなどのスキル取得講座の認定開始、最大7割の受講費用補助も(ニュース) ITpro総合
- 経済産業省は2017年9月15日、「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」の申請受け付けを開始したと発表した。AIやIoTをはじめとするスキル習得講座を募集。要件を満たすものを経産大臣が認定する。厚生…
- セブン-イレブンが2万店のPOSレジ刷新、操作性とセキュリティを向上(ニュース) ITpro総合
- セブン-イレブン・ジャパンは2017年9月14日、全国約2万店のPOS(販売時点情報管理)レジを刷新すると発表した。新型レジは東芝テック製。高齢者や訪日外国人への応対力を上げることを狙う。…
- KDDIがiPhone 8にもピタットプラン、24回の新割賦販売も(ニュース) ITpro総合
- KDDI(au)は2017年9月15日、都内で新サービス発表会を開催し、9月22日に発売するiPhone 8/8Plus向けの料金プランや割賦販売プログラム、サポートサービスを発表した。…
- iPhone Xの実質負担額は6万8472円から、ドコモが前のめりで発表(ニュース) ITpro総合
- NTTドコモは2017年9月15日、iPhone 8/8 Plusに加え、11月3日に発売を予定するiPhone Xの販売価格(税込み)も発表した。同社オンラインショップにおける販売価格は64Gバイト…
- 飛び猫が、もふもふ岩手を飛んでます―「五十嵐健太のもふもふ猫写真展」、岩手初上陸! インターネットコム
- ネコ写真家五十嵐健太さんの「五十嵐健太のもふもふ猫写真展」が岩手県えさし藤原の郷で開催される。五十嵐さんの写真展が岩手県で行われるのは今回が初めて。…
- iPhone 8の実質負担額は1万7280円から、携帯大手3社が販売価格を発表(ニュース) ITpro総合
- NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は2017年9月15日、iPhone 8/8 Plusの販売価格をそれぞれ発表した。税込みの実質負担額は、iPhone 8の64Gバイトモ…
- 北朝鮮、ビットコインを資金源に?―仮想通貨とりしまり強化の背景、憶測広がる インターネットコム
- 新たな制裁の可能性が高まるなか、北朝鮮は仮想通貨「ビットコイン」を新たな資金源にしようとしていた。中国による仮想通貨のとりしまりにも関係がある、との噂だ。…
- ビットコイン、また乱高下―中国の大手取引所停止で インターネットコム
- 仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」にとってもはや乱高下こそが日常と言っていい。ほかの通貨や株式であれば、暴騰や暴落と呼ぶべき変動が毎日のように起きる。…
- NTTドコモ、iPhone 8とiPhone 8 Plusの販売価格とキャンペーンを発表(ニュース) ITpro総合
- NTTドコモは2017年9月15日、米アップルのスマートフォン「iPhone 8」と「iPhone 8 Plus」のオンラインショップでの販売価格とキャンペーンについて発表した。…
- ネスレがブルーボトル買収―「インスタントが出そう」など冗談も、ファンは複雑 インターネットコム
- スイスNestle(ネスレ)が米国Blue Bottle Coffee(ブルーボトル)の買収を発表したことで、インターネット上では複雑な反応が生じている。…
- 「失敗したら辞める」、サイボウズがkintoneの海外拡販策(ニュース) ITpro総合
- サイボウズは2017年9月15日、業務アプリケーション構築クラウドサービス「kintone」において、米国向けに展開している同様のサービス「kintone.com」の運用基盤に他社IaaS(インフラス…
- 作業時間10分の1に、富士通研がデータ前処理を自動化する技術を開発(ニュース) ITpro総合
- 富士通研究所は、データを分析しやすいよう整形したり、不足するデータを補ったりする前処理を自動化する技術を開発した。…
- Windows 10 Fall Creators Update、プライバシー設定を一部改良(Computerworldニュース) ITpro総合
- Windows 10は、登場以来ずっと、プライバシーに関する懸念が付きまとっていた。米Microsoftの各種サービスにユーザーを取り込もうとする作りになっている上に、デバイスの基本的な利用統計情報(…
- Equifaxの最大1億4300万人分の情報漏洩、原因は半年前のStruts2脆弱性(ニュース) ITpro総合
- 米国の大手信用情報会社Equifaxは2017年9月13日(米国時間)、9月6日に公表した個人情報漏洩事件の原因はApache Struts2の脆弱性だったと発表した。事件では、米国やカナダ、英国の顧…
- PCやスマホの盗難対策ソフト最新版Absolute 7、削除されたアプリを自動修復(ニュース) ITpro総合
- カナダを拠点とするセキュリティソフト開発のアブソルートソフトウエア(Absolute Software)は、PCやスマートフォンの資産管理、盗難・紛失時の遠隔ロック/ワイプに対応したソフトウエアの最新…
- 【本日発売】沖昌之さんの最新写真集「必死すぎるネコ」 インターネットコム
- 「ネコザイル」「無重力ネコ」などで知られる沖昌之さんの最新写真集「必死すぎるネコ」発売。でも、 必死すぎるネコってどんなネコでしょう?沖さんに尋ねてみました。…
- データサイエンティストへの道(下)(データサイエンティストへの道) ITpro総合
- 米Quoraのデータサイエンティスト、William Chen氏は、データサイエンティストに必要なスキルのトップ5として、ハードスキルとソフトスキルの両方を交えて以下を挙げている。…
- 7800円スマホの使い道は?小型で軽量「g06+」の実力(伊藤浩一のモバイルライフ応援日記) ITpro総合
- スマートフォンのローエンド端末の価格は下がってきています。こうした低価格端末も機能は向上しており、結構“お買い得”な製品となっています。今回は低価格端末の中でも税別7800円と特に安い「gooのスマホ…
- DNS運用者は10月11日に備えよう(インタビュー&トーク) ITpro総合
- Webやメールなどで使われ、インターネットに不可欠な技術となっているDNSは、2017年9月19日と10月11日に大きな変化が起こる。DNSSECと呼ぶセキュリティの仕様拡張で使われる暗号鍵が更新され…
- GE、グーグルに学ぶデジタル変革を持続できる組織の在り方(世界一流企業の凄いデジタル改革) ITpro総合
- 価値創造サイクルの仕組みを実現すれば、企業はデジタル化を活用した新たなビジネスを継続的に生み出せるようになるとは限らない。「新しい技術を使って何かできないか」などとシーズ先行のアプローチを取ると、すぐ…
- iPhone Xは文句なく買い、「20分天下」の不遇なiPhone 8に同情(「iPhone X」は買いか?) ITpro総合
- 「iPhoneファンとしては『iPhone X』一択でしょう。両方手に入れることができればベストだが、いくらなんでもそこまでお金をかけてiPhoneに入れ込む理由は見つからない」と当初は思っていた。だ…
- 「仕事用・遊び用タブレット」おすすめ8選[17年版](週末スペシャル) ITpro総合
- 2017年、仕事にも遊びにも使えるタブレット端末はどう選べばいいのか? タブレットに詳しいIT・家電ライターの湯浅英夫氏が、Androidタブレット・Windowsタブレットの選び方とおすすめ機種を解…
- グーグルも交えて大混戦、通信・メディア再編の鍵は映像とモバイル(激動の米国通信業界) ITpro総合
- 米国の携帯電話は主力のポストペイド(料金後払い)加入者の増加が頭打ちで、市場の飽和が鮮明となってきた。VerizonとAT&Tの大手2社は映像サービスを新たな成長領域と位置付け、映像コンテンツやモバイ…
- バラバラの自治体システムつなぐマイナンバー制度、自治体と国の対話担う(インタビュー&トーク) ITpro総合
- 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の理事長に元みずほ銀行常務執行役員の吉本和彦氏が初の民間企業出身者として就任して半年あまり。J-LISのガバナンス改革をどう進めているか聞いた。…
- ブチ切れる体質を改善、役立つ5種類の記録(ブチ切れないリーダー) ITpro総合
- 体質改善には、出来事を客観的に捉えられる記録(ログ)が役立つ。ログを書いたり見直したりすると、自分が意外なこだわりに固執して怒っていることに気付くかもしれない。…
- プロマネは悪代官を平伏させる印籠を持とう(記者の眼) ITpro総合
- 印籠を見せた途端、悪代官も無法者も平伏する。そういう印籠をプロジェクトに関わる人は持つ必要がある。理不尽な要求を出してくる役員。賛成と言っておきながら協力しない現場の部長。印籠があれば彼らに要求を撤回…
- ラズパイがファイアウォール付き無線LANルーターに変身、「LEDE」で簡単に(週末に遊べるラズパイ) ITpro総合
- 4000円台のPCボード「Raspberry Pi(ラズパイ)」をファイアウォール付きの多機能な無線LANルーターに仕立てられるの専用OSが「LEDE」です。ラズパイシリーズで動作するOSイメージを使…
- 添付PDFファイルを使ったサイバー攻撃、3つの手法(セキュリティ大実験室 2017) ITpro総合
- 見知らぬ人から届いたメールに添付された、拡張子が「pdf」のファイル。安全だと思って開いてしまう人が多いだろう。PDFファイルは本当に安全なのか、実験してみた。…
- 通信容量に困らない 格安SIMはこれを選べ ITpro総合
- 数百社がサービスを提供する格安SIMのなかから、自分に合ったサービスを選び出すのは難しい。「ギガ死」を防げる格安SIMにはどんなものがあるのだろうか?…
- 過熱するスタートアップ投資、富士通のAPIコンテストが示すバブル(ニュース解説) ITpro総合
- 富士通は同社が公開しているAPIを活用したスタートアップ企業のアイデアを競うコンテストを開催した。コンテストには地方銀行など約90社・組織の関係者が有望なスタートアップ企業を探そうと詰めかけた。…