各種記事(昨日:2013/08/30)盛り合わせ:SEOとか。

2013/08/31

SEO系

金色のMac! SEO Japan
新型iPhoneで金色バージョンが出るかもしれない?!と話題になっているようですね。たまたま先日、知人が金色にカスタムペイントしたMacを自慢げに持ってきた際に写真を撮らせてもらったので参考がてら紹介…
リーン・スタートアップはテクノロジー分野を超えて普及するか? SEO Japan
日本でも新しい起業の手法として注目を浴びるリーン・スタートアップですが、どちらかというとまだまだネットやテクノロジー業界を中心に活用されている手法かと思います。一方、米国ではテクノロジー分野を超えて様…
The Future of User Behavior – Whiteboard Friday Moz Blog
Posted by willcritchlow In the early days of search, Google used only your typed query to find the m…
SEO vs. PPCの戦いに終止符を打つ、ウェブマスターツールの検索クエリデータをAdWordsで比較可能に 海外SEO情報ブログ – 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術
Googleウェブマスターツールの検索クエリレポートを、Google AdWordsのレポートで表示できるようになった。これにより、オーガニック検索つまりSEOと有料広告つまりPPCの、キーワードごと…

その他

パラレルスが Windows、Mac、クラウドをシームレスに統合する Mac 用ソフト最新版を販売 インターネットコム
デスクトップ仮想化製品の米国 Parallels の日本法人である パラレルスは、Mac用デスクトップ仮想化ソフトウェア最新版「Parallels Desktop 9 for Mac」を発表、9月6日…
ヤサカ関空シャトル、UQ WiMAX で無料 Wi-Fi サービスを開始 インターネットコム
京都市の彌榮自動車(ヤサカ)は9月1日から、同社が運行するヤサカ関西空港シャトルやハイヤー内で、UQ コミュニケーションズの WiMAX モバイル Wi-Fi ルータを利用した無料 Wi-Fi サービ…
ダイソンがフェイスブックでコードレス掃除機の試用キャンペーン(ニュース) ITpro総合
ダイソン(東京・千代田)は2013年8月30日から、フェイスブックと連動した新製品の試用キャンペーン「DysonDuo(ダイソンデュオ)」を開始した。同日に発売したスティック型のコードレス掃除機「ダイ…
室蘭市が津波予想などをデータで公開、航空写真や防犯情報もオープンデータ化へ(ニュース) ITpro総合
北海道室蘭市は2013年8月30日、市が整備したGIS(地理情報システム)データを、市のWebサイトを通じて無料で公開し始めた。第1弾は津波や洪水の浸水予想図、土砂災害警戒区域などの防災情報が中心で、…
「ロリポップ!レンタルサーバー」に大規模な不正攻撃、WordPress サイト8,438件に不正改ざん インターネットコム
paperboy&co. は、同社の運営するサーバーレンタルサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」において、大規模な不正攻撃により、WordPress 利用者のサイト8,438件にデータの改ざんや不…
デル、同社では初となるオールSSD構成のストレージシステムを出荷(ニュース) ITpro総合
デルは2013年8月28日、オールSSD構成のSANストレージシステムのパッケージ商品「Dell Compellentフラッシュ最適化ソリューション」を発表、同日出荷した。既存のSANコントローラーと…
[CIOフォーラム]マイナンバーで「自治体の個性や創意工夫の有無が表れる」東大の須藤教授(ニュース) ITpro総合
8月29日・30日の2日間、広島国際会議場(広島市)で開催された都道府県CIOフォーラム第11回年次総会で、東京大学大学院教授で情報学環長・学際情報学府長を兼務する須藤修氏が「行政事務基盤から行政サー…
徳島県庁がOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行へ(ニュース) ITpro総合
徳島県は行政事務用パソコンの標準オフィスソフトをOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行する。2014年1月に更新するパソコンからLibreOfficeを導入する。…
安否情報まとめサイト「J-anpi」、千葉県市川/流山市および兵庫県西宮市とも連携へ インターネットコム
大規模災害時に各通信キャリアの災害用伝言板や報道機関、各種企業/団体が保有する安否情報をまとめて検索/確認できる Web サイト「J-anpi 〜安否情報まとめて検索〜」は、新たに千葉県市川市および流…
ラナ、今年も9月3日「ドラえもん」誕生日に「ドラッチ’13-’14」を発売 インターネットコム
大阪のキャラクターグッズ販売会社、ラナは、小学館集英社プロダクションとのライセンス契約により、9月3日の「ドラえもん」誕生日を記念して、「ドラッチ’13-’14」リミテッドエディションの販売を開始する…
宮城県の寒風沢島を散歩して「復興支援と健康促進」–iOS アプリ「Sabusawa Walk」配信開始 インターネットコム
PR TIMES は、宮城県塩竈市浦戸諸島寒風沢(さぶさわ)島及び NPO 法人「桜 on プロジェクト」と共同で、寒風沢島の復興支援を目的としたウォーキング・アプリケーション「Sabusawa Wa…
Red Hat、クラウド専門家のための認定試験を開始 インターネットコム
Red Hat は、新たなトレーニングプログラム「Red Hat Certificate of Expertise in Infrastructure as a Service」の提供を開始すると発表…
イッツコム、ONEエネルギーと提携し家庭用蓄電システムのレンタル開始(ニュース) ITpro総合
東急電鉄沿線のケーブルテレビ会社であるイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は2013年8月30日、ONEエネルギーと業務提携し、同社が手がける家庭用蓄電システムのレンタルサービスの販売を開始する…
東京大手町の「逓信総合博物館」が閉館 インターネットコム
東京都千代田区大手町にある逓信総合博物館(ていぱーく)が、8月31日で閉館する。「郵政資料館」は2014年3月1日に、東京スカイツリータウン イーストヤード9 階でリニューアルオープンする予定。…
ヤフー、雑誌風ニュース アプリの「Flipboard」に「Yahoo! JAPAN」コンテンツ掲載 インターネットコム
ヤフーは、雑誌風の画面でニュースを読めるスマートフォン/タブレット用アプリ「Flipboard」に「Yahoo! JAPAN」の各種コンテンツを掲載し始めた。さらに、Yahoo! JAPAN で Fl…
Facebook、データ使用ポリシーと利用規約の改定案を発表(ニュース) ITpro総合
米Facebookは現地時間2013年8月29日、データの使用に関するポリシーと利用規約の改定案を明らかにした。広告に関する訴訟の和解条件履行の一環として、説明に変更を加えたとしている。…
X200シリーズ初のUltrabook「ThinkPad X240s」をレビューする(週末スペシャル) ITpro総合
「ThinkPad X240s」は、ThinkPadシリーズとして第4世代Coreプロセッサを搭載する第一弾のUltrabookだ。レノボ・ジャパンが2013年7月17日に日本国内向けに発表後、いよい…
センスとは分別、その対象は自分自身(週末スペシャル) ITpro総合
何らかの取り組みを終えたとき、関係者が集まって反省点をまとめるべきだが、しっかりと実施されることは少ない。反省会と称した活動はあるものの、昼間の会議室で実施するとその場の雰囲気が悪くなり、夜社外で実施…
J:COMが電力事業強化に向けIPPS社を子会社化、株式譲受日は9月4日を予定(ニュース) ITpro総合
ジュピターテレコム(J:COM)は2013年8月30日、生活支援サービスとして取り組んでいる電力事業の強化のため、電力一括受電事業を手がけるアイピー・パワーシステムズ(IPPS社)の全株式を既存株主よ…
Skype が10周年 ― 次の10年で、「3D ビデオ通話」の実現を目指す インターネットコム
Skype は8月29日に会社設立10周年を迎えた。副社長である Mark Gillett 氏は、Skype の次の10年における構想の一部として、3D ビデオ会議の開発に取り組んでいることを明かした…
元GoogleのAndroid担当幹部が中国ベンダーXiaomiへ—米メディアの報道(ニュース) ITpro総合
米GoogleでAndroid事業のバイスプレジデントを務めていたHugo Barra氏が中国のスマートフォンベンダーXiaomi(小米科技)に移籍すると、複数の米メディアが現地時間2013年8月29…
パーソナルクラウド(これだけはマスター!情報戦略キーワード) ITpro総合
クラウドコンピューティングを利用した個人向けサービス。様々な端末からインターネット経由で各種サービスや蓄積した個人データに接続できる。…
日本を強くする企業コード(新刊・近刊) ITpro総合
手塚 悟/嶋田 充宏/新妻 継良 著、日経BP社発行、1890円(税込)…
2013年の世界パソコン出荷台数は前年比9.7%減に、IDC、予測を再度下方修正(ニュース) ITpro総合
米IDCが現地時間2013年8月29日に公表したパソコン市場に関する調査によると、2013年の世界における出荷台数は前年比9.7%減の3億1540万台となる見通し。モバイル端末の選択肢が広がっているほ…
NASDAQ、取引中断は「NYSEの電子取引所にも原因の一端」と指摘(ニュース) ITpro総合
米NASDAQ OMX Groupは現地時間2013年8月29日、1週間前にNASDAQ市場の取引が中断したトラブルについて、NASDAQのソフトウエアのバグに加え、米New York Stock E…
[CIOフォーラム]iPad利用したペーパーレス会議システム使い広島県知事が講演、IT施策を解説(ニュース) ITpro総合
都道府県CIOフォーラム第11回年次総会が、8月29日・30日の二日間の会期で、広島国際会議場(広島市)で開幕した。会議場の入口では、広島県のゆるキャラ「ブンカッキー」と同県安芸太田町の「もりみん」が…
新たな出会いより、既存の交友関係を円滑化するための SNS―定期調査「SNS利用」(3) インターネットコム
このレポートは、インターネットコムと goo リサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「SNS利用」について調査した第3回である。…
ITエンジニアのための人と仕事を動かす11の実践的トレーニング(新刊・近刊) ITpro総合
芦屋 広太 著、日経BP社発行、1890円(税込)…
シチュエーショナル・リーダーシップ(これだけはマスター!情報戦略キーワード) ITpro総合
部下一人ひとりの業務スキルや仕事への意欲に応じて指示と支援を使い分け、目標達成や能力開発を促すリーダーシップのスタイル。…
世界で最も進化したSDNを作る(インタビュー&トーク) ITpro総合
通信事業者向け伝送装置の分野で大きな存在感を見せる仏アルカテル・ルーセント。大容量の光やIP伝送装置に加えて、最近ではシリコンバレーにSDNソリューション開発専門のベンチャー「ニュアージュネットワーク…
日本HP、バッテリー内蔵の20型液晶一体型PC「ENVY Rove 20」などを発売(ニュース) ITpro総合
日本ヒューレット・パッカードは2013年8月29日、液晶一体型パソコンと携帯ノートパソコンそれぞれ1機種を発売すると発表した。…
脳の中にはGPSがある(WIRED.jp)(ニュース) ITpro総合
ニューロンには、位置把握の基準となる空間グリッドを形成する機能をもつものがあるようだ。まるで人工衛星のように、知らない場所でもわたしたちが方角を失わないように助けてくれる。…
パラレルス、Mac上でWindowsを動かせるソフト「Parallels Desktop 9」を発売(ニュース) ITpro総合
パラレルスは2013年8月29日、Mac上でWindowsなどを利用できる仮想化ソフト「Parallels Desktop 9 for Mac」を9月6日に発売すると発表した。価格は7900円。400…
もっと息抜きITクイズ 第19回 ITお月見クイズ(矢沢久雄のソフトウエア芸人の部屋) ITpro総合
まだまだ暑い日が続いていますが、8月7日の立秋を過ぎれば、暦の上ではもう秋です。秋と言えば、お月見ですね。心静かに月を眺めるのは、何とも風流なものです。月の表面の模様は、一般的にウサギが餅つきをしてい…
第12回 ファイル転送の安全な利用法(やっと分かった!Linuxコマンド超入門) ITpro総合
Linuxでコマンドの使い方を学ぶ「日経Linuxコマンド教室」で教える水口先生。授業が終わったところで、すかさず生徒たちから質問が飛んでくる。…
ヤフー、1998年ごろの「採用情報」「社内パスワード」が流出 インターネットコム
ヤフーは、1998年前後に同社内で取り扱っていた情報が流出したと発表。インターネット掲示板で(1)1998年ごろの採用応募者と思われるリスト、(2)1998年ごろの社員用パスワード関連情報と思われるリ…
うまいユーザー名が思いつかないときに使える『Usernique』 インターネットコム
シンプルだがわかりやすいかも、と思ったのでご紹介。Userniqueでは、ランダムにユーザー名っぽいものを生成してくれるようだ。…
大阪市営地下鉄の四つ橋線、8月30日始発より西梅田駅〜なんば駅の駅間トンネルで携帯電話が利用可能に インターネットコム
NTT ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は、大阪市営地下鉄で提供している携帯電話サービスのサービス エリアを拡大し、8月30日始発より四つ橋線の西梅田駅からなんば駅の区間でもサービスを提供…
第19回 「老朽化したアプリの最適化」と「試作技術の積極活用」で変わる開発現場(大競争時代のソフト生産技術革命) ITpro総合
ソフトウエア開発にかかわる開発技術や自動化技術が整備されることで、開発速度と品質の両立が可能になりつつあります。これらの開発技術や自動化技術を利用した今後のソフトウエア開発の動向として注目を集めている…
HPとのx86サーバーの共同開発に踏み切ったNECの理由(田中克己の針路IT) ITpro総合
NECが2013年7月に発表した米HPとのエンタープライズ・サーバーでの協業内容が明らかになってきた。サーバー市場における生き残りをかけ、1995年から続くHP-UXサーバーや、インテル製プロセッサI…
あなたの隣にもデータサイエンティスト?(記者の眼) ITpro総合
「こんな人が身近にいてくれたらいいのに!」。納本された日経情報ストラテジー10月号で、「第1回 データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」の記事を改めて読んで、ちょっとずうずうしいことをつぶやいてしま…
キャリアFMC、V字発信、ソフトフォン—携帯を内線端末にするFMCの本命はどれ?(固定電話をやめて会社を変革しませんか?) ITpro総合
携帯電話を内線電話端末として利用する「内線FMC」。NECの増子シニアマネージャーによれば「最近更新したユーザーの多くから提案を求められた」というほど、ポピュラーな存在になっている。実現手段は大きく3…
バルマーCEO引退後のマイクロソフトを予想する(ジャーナリスト山口健太の「ニュース・ゼロデイ」) ITpro総合
米Microsoftは2013年8月23日、CEOのスティーブ・バルマー氏が12カ月以内に引退することを発表した。現在のMicrosoftは「ソフトウェアの会社」から「デバイスとサービスの会社」へ変革…
上海でシェア50%に挑む−介護支援システム(中国の介護事業者)(返上「ガラパゴス」 日の丸IT、アジアから世界へ) ITpro総合
2013年7月、日立システムズに吉報が舞い込んだ。介護事業者向けの「GNEXT養老事業管理システム」が、中国で初めて売れたのだ。導入を決めたのは、中国東北部の遼寧省にある鞍山祥頤園老人ホーム。2年間に…
世界で広がる様々なAndroid向け脅威(世界のセキュリティ・ラボから) ITpro総合
米マカフィーは米グーグルのモバイルプラットフォーム「Android」を狙った脅威に関する調査結果の一部をブログで発表した。2013年1月〜4月に検出された月別脅威のワースト10には、正規アプリケーショ…

新着(ニュース関連以外)

2018-07-26
年賀状で「新春」とか書くけど・・・何故なんだろうと8月を目前にした今、疑問に思った。
2018-05-16
PHPで画像のヘッダ情報(?)の「Orientation」を元に画像回転させたい。
2018-03-05
Android Studioをインストール。エミュレータを軽くするトコまで終わらせたかったけど、挫折した。
2018-02-23
プッシュ通知について調べてた時にでてきたServiceWorker。そのServiceWorkerについてのメモ。
2017-12-13
jqueryで取得したDOM要素をオブジェクトじゃなくて、配列で受け取りたい