各種記事(昨日:2013/06/24)盛り合わせ:SEOとか。
2013/06/25
Google系
- 「みんなの指先に、わくわくを。」 Nexus 7 キャンペーン開始 Google Japan Blog
- 2013 年 6 月 24 日 Posted by: Nexus 7 キャンペーンチーム Google では、本日より Nexus 7 の新しいキャンペーンを開始します。 Ne…
SEO系
- スタートアップ企業がロゴをデザインする前に考えるべき7つのこと SEO Japan
- スタートアップブームが続く日本ですが、ロゴデザインの需要もそれと同時に高まってきているのか、最近はクラウドソーシングを使った格安のロゴデザインサービスも登場して人気を博しているようです。もちろん安けれ…
- Instagramの動画投稿サービスを徹底検証 SEO Japan
- 日本でもすっかり定番写真アプリと化したInstagram、Facebookに買収された後、余り変化もなく、このままどうなるんだろう、と思っていた人も多いと思いますが、突然の動画投稿サービスをリリース!…
- Googleが面接試験で出題する超難問は単なる時間の無駄だったことが発覚 SEO Japan
- Googleといえば入社時の面接試験で、ほとんど意味不明に近い(でも頭が良い人が必死になって考えれば何かそれらしい答えが出てきそうな)超難問奇問を尋ねることでも有名です。実効果はともかく、ある種、Go…
- Facebook と SEO の関係 – Facebookページの人気度は検索順位に影響するのか? SEMリサーチ
- Facebook や Twitter は SEO に効果があるのか? — 最近はあまり質問される機会は減っているのですが相変わらず勘違いしている方が多数いらっしゃるので簡単に。…
- 8 New and Underappreciated Marketing Resources from Google Moz Blog
- Posted by MikeTek We have a bit of a complicated relationship with Google In the SEO/inbound communi…
- 知らなきゃ損、GoogleマップのSEOで知っておきたい4つの重要ポイント from #LocalU Advanced 海外SEO情報ブログ – 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術
- SMX Advanced 2013に参加した翌日、タイアップで開かれた「Local University Advanced」に参加した。Googleマップを担当するの米Googleのジョエル・ヘッドリ…
その他
- いま、一番読まれている記事は:ステッィク型端末「SmartTV dstick 01」をドコモ取扱店でも販売へ、価格も改定(ニュース) ITpro総合
- NTTドコモは、スティック型端末「SmartTV dstick 01」を、ドコモショップなどドコモ取扱店で2013年7月1日に発売すると発表した。…
- ドクターシーラボ、通販会員の顧客分析に「QlikView」を採用 インターネットコム
- アシストは、同社が取り扱う連想型高速インメモリ BI ツール「QlikView」を、化粧品事業会社のドクターシーラボが、顧客分析/プロモーション効果分析システムに採用した、と発表した。…
- NFC/IC カードで Windows 8 タブレットが安全に利用できる――日立「AUthentiGate」 インターネットコム
- 日立ソリューションズは、Windows 8 対応の認証管理システム「AUthentiGate」の販売を8月30日から開始する。NFC を搭載した Windows 8 タブレットでも、IC カード認証が…
- 2013年 Q1 モバイルデバイス市場、スマートフォン成長が鈍化するもタブレットは急成長― IDC Japan インターネットコム
- IT 専門調査会社 IDC Japan は、国内モバイルデバイス市場2013年第1四半期(2013年1〜3月)の出荷台数を発表した。…
- ステッィク型端末「SmartTV dstick 01」をドコモ取扱店でも販売へ、価格も改定(ニュース) ITpro総合
- NTTドコモは、スティック型端末「SmartTV dstick 01」を、ドコモショップなどドコモ取扱店で2013年7月1日に発売すると発表した。…
- キングソフト、Android のファイル管理アプリをリリース インターネットコム
- キングソフトは、Android 端末向けのファイルの統合管理アプリ「KINGSOFT ファイル管理マスター」を公開した。Android 3.0 以上の端末に対応。Google Play で無償ダウンロ…
- チキンラーメン「ひよこちゃん」の LINE 用スタンプ限定配布、7月1日から インターネットコム
- 日清食品は、スマートフォンアプリ「LINE」とのコラボ企画「スマートフォンアプリ『LINE』用 ひよこちゃんスタンプキャンペーン」を、7月1日に開始する。…
- ERPの第三者保守「米Rimini Street」が日本進出、SAPの半額で提供(ニュース) ITpro総合
- 独SAPと米OracleのERPやCRMなどのビジネスパッケージ、およびデータベースなどミドルウエアの顧客を対象に「第三者ソフトウエア保守サポート」を提供している米Rimini Streetが2013…
- NTTME、診療所向け電子カルテサービスの新規申込み受付を終了 インターネットコム
- エヌ・ティ・ティ エムイー(NTTME)は、同社が2009年4月から行っていた、ASP 型電子カルテサービス「Future Clinic 21 ワープ」の新規申込み受付を、6月30日で終了する。…
- 「ツール・ド・東北 2013」アンバサダーに古田敦也さん、道端カレンさんら自転車愛好家の著名人が就任 インターネットコム
- ヤフーと河北新報社は、11月3日に宮城・三陸エリアで開催するサイクリングイベント「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」に向けて、アンバサダー就任発表会を実施。同イベントに賛同する著名人らが参…
- 2.5GHz帯周波数の追加割り当て、UQコミュニケーションズとWCPの2社が申請(ニュース) ITpro総合
- 総務省が2.5GHz帯で広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)向けに新たに割り当てを予定する周波数(2625MHz〜2650MHz)に対し、少なくともUQコミュニケーションズとWireless Ci…
- スウェーデンで、木造34階建ての高層マンションが2023年に登場? インターネットコム
- 建築会社 C. F. Moller は、スウェーデンの首都ストックホルムに建築される高層マンションの設計コンペに企画を提出。その概念図を一般にも公表した。…
- 江頭2:50が iPhone アプリに登場!!–育成ゲームとアラーム インターネットコム
- エムジェイガレイジは、タレントの江頭2:50さんを“育成”する iOS 向けゲームアプリケーション「江頭にょきにょき」と、iOS 向けアラームアプリケーション「江頭★アラーム」を公開した。…
- ネットジャパン、NECクラスターのデータバックアップに重複排除を追加(ニュース) ITpro総合
- ネットジャパンは2013年6月21日、NECの高可用性クラスタリングソフト「CLUSTERPRO X for Linux」環境下で利用できるイメージバックアップソフトの新版「ActiveImage P…
- 価格.com、海外 Wi-Fi ルーターのレンタル比較ページを開設 インターネットコム
- カカクコムは、購買支援サイト「価格.com」のモバイルデータ通信カテゴリにおいて、「海外 Wi-Fi ルーター」をレンタル提供する事業者のサービス内容・料金を比較できる「海外 Wi-Fi レンタル比較…
- 「ニコ生」が深海 5,000m から「しんかい6500」の調査潜航を生中継、30万人が視聴 インターネットコム
- ドワンゴとニワンゴは、海洋研究開発機構が有人潜水調査船「しんかい6500」で行った世界最深の深海熱水噴出域での調査潜航ならびに中継を、ライブ動画配信サービス「ニコニコ生放送」で生中継した。…
- 警視庁とセコムトラストシステムズ、サイバー犯罪への共同対処協定を締結(ニュース) ITpro総合
- セコムトラストシステムズは2013年6月24日、サイバー攻撃やサイバー犯罪を防止するため、警視庁と情報連携や操作協力といった共同対処の協定を締結したと発表した。セコムトラストシステムが実施するサイバー…
- サイバートラスト、簡素な手続きでSSL証明書の会社名を日本語化(ニュース) ITpro総合
- サイバートラストは2013年6月24日、SSLサーバー証明書「SureServerシリーズ」を強化し、証明書に含まれる会社名などの文字列を日本語で表記できるようにしたと発表した。同日、証明書のWeb発…
- 徳島県の災害・高齢化対策実験で日本テレビの「JoinTV」が本格稼動(ニュース) ITpro総合
- 日本テレビ放送網は2013年6月24日、同社が運営するソーシャル視聴サービス「JoinTV」が、徳島県で行われる災害・高齢化対策実験に採用され、本格稼動することが決定したと発表した。…
- KDDI、中高生向け学習サービスと子ども向け知育サービスを開始 インターネットコム
- KDDI は、米国 FUHU、英国 Quipper と提携し、7月1日から親子向けと中高生向けの学習サービスを提供する。両サービスともに au スマートフォンで利用可能。…
- 営業担当者を募集 インターネットコム
- 営業担当者を募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください。…
- IIJ、Hadoopアプリケーションの検証ラボを月額15万円で提供(ニュース) ITpro総合
- インターネットイニシアティブ(IIJ)は2013年6月24日、ユーザー企業がHadoop(MapReduce)を用いたデータ分析アプリケーションの効果を検証する用途を想定したシステム検証ラボラトリーサ…
- いまさら聞けない「太陽光発電システム」 — その仕組みや導入のポイントとは インターネットコム
- ここ数年、家庭用太陽光発電システムが注目を集めているが、その利点や補助金制度などについて知られていないことも多いのが現状だ。…
- 日立、ログイン時のICカード/生体認証をWin8で利用可能に(ニュース) ITpro総合
- 日立ソリューションズは2013年6月24日、ICカードや指静脈認証を利用したログイン認証システム「AUthentiGate」の新版を発表した。8月30日に販売開始する。新版ではクライアントソフトの稼働…
- ネット上の気になる動画を簡単にクラウド上にブックマークできる「ノチホド」が公開 インターネットコム
- インターネットサービスの開発・提供を行う Dayz は、インターネット上にある動画コンテンツをクラウド上にブックマークし、あとでまとめて視聴することができる無料サービス「ノチホド」を公開した。…
- ネギが丸ごと載った iPhone 5 ケース、「手にフィットし持ちやすい」 インターネットコム
- Hamee は、「ネギ」の食品サンプルが付いた iPhone 5 用ケースを発売した。「Hamee ストラップヤ本店」のほか、Hamee ストラップヤ各店で取り扱っている。直販価格は、3,990円(税…
- 日本科学未来館で「サンダーバード博」、7月10日から9月23日 インターネットコム
- 日本科学未来館は、英国の人気マリオネーション(人形劇)テレビ番組「THUNDERBIRDS(サンダーバード)」をテーマとする企画展「サンダーバード博〜世紀の特撮が描くボクらの未来〜」を7月10日から9…
- 「法律がじゃまなら、変えなければ」——弁護士の牧野二郎氏がビッグデータについて講演(ニュース) ITpro総合
- 2013年6月22日、富山市で開催された第17回日本医療情報学会春季学術大会(開催日2013年6月21〜22日)で、弁護士の牧野二郎氏がビッグデータの利用と法律の関連性について講演(写真)。「ビッグデ…
- Dell CEO、非公開化計画の承認を株主に呼びかけ(ニュース) ITpro総合
- 米Dellの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるMichael Dell氏は現地時間2013年6月21日、同社株主に対して、自身が中心となって進めるDell非公開化計画を支持するよう呼びかけるプレゼ…
- ソーシャルギフトサービス「giftee」がリニューアル–記念キャンペーンも インターネットコム
- ギフティは、同社のソーシャルギフトサービス「giftee」のリニューアルを実施し、6月24日に公開した。Web サイトの刷新に加え、配送型ギフトの商品を拡充。受取手の好みに応じて商品の色や種類、サイズ…
- Oracle Database 12c は、クラウド時代に向けたマルチテナントのデータベース インターネットコム
- データベース新時代の到来は、そこまで迫っているようだ。Ellison 氏は、2013会計年度第4四半期の決算発表の席上で、12c データベースについて語った。…
- スマホで留守宅を確認できるネットワークカメラ、子どもやペットの安否確認/防犯に インターネットコム
- マキコーポレーションは、パソコン/スマートフォン/タブレットから遠隔操作が可能なネットワークカメラ「MK-IPC1」を発売した。有線 LAN/無線 LAN(Wi-Fi) 双方に対応し、留守中の家の様子…
- 英当局がGoogleにStreet View収集データの削除命令、「刑事訴訟も辞さない」(ニュース) ITpro総合
- 米Googleが「Street View」撮影車両で個人情報を収集していた問題で、英政府機関の情報コミッショナー事務局(ICO)は現時時間2013年6月21日、データ削除命令を出したと発表した。今後3…
- 「SLMで成長の波を捉える、ビッグデータ分析が鍵」(インタビュー&トーク) ITpro総合
- CADやPLMソフトで存在感を示す米PTCが今、SLM(サービスライフサイクル管理)に力を入れている。SLMによって製造業の設計から開発、販売、アフターサービスという「バリューチェン」全体に関わり、第…
- 葬祭サービス「小さなお葬式」の依頼件数が3万5,000件突破–格安定額が後押し インターネットコム
- インターネットによる葬儀ビジネスを展開するユニクエスト・オンラインは6月24日、同社が運営する定額葬祭サービス「小さなお葬式」の依頼件数が、6月時点で3万5,000件を突破したと発表した。…
- 「niconico」の「プレミアム会員」が200万人突破、「にひゃくマンのコスチューム」など「豪華プレゼント」 インターネットコム
- ドワンゴとニワンゴは、動画配信/共有サービスなどを提供する「niconico」において、有料会員「プレミアム会員」の人数が6月22日に200万人を超えたと発表した。また、登録会員数は6月21日時点で3…
- 米連邦航空局、フライト中の電子機器使用の制限緩和を検討中—米メディアが報道(ニュース) ITpro総合
- 米連邦航空局(FAA)は航空機内における電子デバイスの使用制限を緩和する方針だと、複数の米メディアが現地時間2013年6月21日に報じた。最初に報じた米Wall Street Journalが入手した…
- PHP 5.5 リリース ― Zend Optimizer+ オペコードキャッシュの PHP コアへの組み込みと、パスワードハッシング API 導入 インターネットコム
- ここ数年で最大規模のアップデートが実施された PHP の最新版が登場した。すぐにでも導入し、使ってみたいとわくわくしている人も多いことだろう。…
- システナ、Linux ベース OS「TIZEN」を搭載した10.1インチ タブレットを開発 インターネットコム
- ソリューションデザインやクラウド事業などを手がけるシステナは、Linux ベースのモバイルプラットフォーム「TIZEN」を搭載した10.1インチ タブレットを開発した。「第3回スマートフォン&モバイル…
- ユーザー数獲得に悩むアプリ開発者 — 黎明期を抜けたスマホアプリ市場を生き抜くためには インターネットコム
- スマートフォン市場が本格的に拡大したことにともない、アプリ市場も成熟期に差し掛かろうとしている。しかし、アプリ開発を収益化する“勝ち組”企業がある一方で、ユーザー数の伸び悩みに苦しむ開発者も多く存在す…
- レオパレス21、タイル調やクロコダイル調など新作壁紙を追加 インターネットコム
- レオパレス21は、毎月21日に記念日制定した“お部屋カスタマイズの日”の企画として6月21日、「お部屋カスタマイズ」で選べる壁紙に新作を加えた。…
- WordPress、12件のバグを修正する WordPress 3.5.2 をリリース インターネットコム
- WordPress は、WordPress 3.5.2 を6月21日リリースした。様々なレベルの深刻性を持つ、12の脆弱性に対応している。…
- Facebook、約600万人分の連絡先情報が漏洩、他ユーザーと誤って共有(ニュース) ITpro総合
- 米Facebookは現地時間2013年6月21日、約600万人におよぶユーザーの一部個人情報が漏洩したことを明らかにした。電子メールアドレスまたは電話番号が他のユーザーと共有されていた可能性があるとい…
- ITSSとIpswitchがネット監視で協業、製品とサービスを相互利用(ニュース) ITpro総合
- アイティ ソリューション サービス(ITSS)と米イプスイッチの日本法人であるIpswitch Japanは2013年6月24日、ネットワーク監視領域での業務提携を発表した。ITSSは5月13日にイプ…
- GoogleによるカーナビアプリのWaze買収、FTCが調査を開始か、米メディア報道(ニュース) ITpro総合
- 米Wall Street Journal、米New York Post、米Bloombergなど米メディアは現地時間2013年6月22日、米GoogleによるイスラエルWazeの買収について、米連邦取…
- 米政府の個人情報収集を告発した元CIA職員、WikiLeaksの助けで香港出国(ニュース) ITpro総合
- 米国家安全保障局(NSA)が運用している通信情報収集プログラムの問題を告発した元CIA職員のEdward Snowden氏が、滞在していた中国の香港を合法的に出国したと、内部告発サイトWikiLeak…
- マウスコンピューター、省電力の21.5型フルHD「iiyama」液晶ディスプレイを発売(ニュース) ITpro総合
- マウスコンピューターは、省電力の21.5型フルHD(1920×1080ドット)液晶ディスプレイ「ProLite E2282HS」を2013年8月上旬に「iiyama」ブランドで発売する。価格はオープン…
- スパコン開発競争、米国を凌駕する中国の取り組み(WIRED.jp)(ニュース) ITpro総合
- 世界最速となった天河二号には、驚くほど多くの中国製部品が使われている。「もっとも重要なのは、このシステムがテクノロジーへの多額の投資から生まれたということだ」とジャック・ドンガラ教授は述べている…
- FBI、「無人機で米国内を監視」認める(WIRED.jp)(ニュース) ITpro総合
- NSAやFBIによる個人情報収集問題で揺れる米国で、今度はFBI長官が無人機での国内監視について議会で証言した。…
- 9V 電池駆動で「厚みのある音」の携帯型ヘッドフォン アンプ、上海問屋で4,999円 インターネットコム
- エバーグリーンは、持ち運び可能な小型ヘッドフォン アンプ「DNSB-18702」を発売した。電源に 9V 電池2個を使う回路構成で、厚みのある音を実現するとしている。税込み直販価格は4,999円。…
- エバーノートとスマホで作業件数が飛躍的に増加(ITコーディネータの仕事) ITpro総合
- 2011年の東日本大震災と東京電力の福島第一原子力発電所事故によって住宅関連企業の経営環境は大きく変わった。特に福島県内における原発事故の影響は大きく、放射線に対する不安から新築案件が激減した。一方で…
- ストレングスリーダーシップ(新刊・近刊) ITpro総合
- トム・ラス/バリー・コンチー 著、田口 俊樹/加藤 万里子 訳、日本経済新聞出版社発行、1890円(税込)…
- KDDI、「不具合」発生で「Xperia VL SOL21」用 Android 4.1 アップデート提供を中断 インターネットコム
- KDDI は、5月16日より提供しているスマートフォン「Xperia VL SOL21」向けの Android 4.1(開発コード名「Jelly Bean」)更新ファイルに問題があるとして、提供を中断…
- カフェと雨の音をさりげなく流してくれる『RainyCafe』 インターネットコム
- よくあるツールだが美しかったのでご紹介。RainyCafe はカフェの音と雨音をさりげなく流してくれるサイトだ。…
- 109もパルコも…若者ブランドで白熱するLINE公式ホーム・タイムラインの活用(ソーシャルメディア・マーケティング講座) ITpro総合
- 6月14日、LINEは公式ホーム・タイムライン機能の提供開始を発表しました。公式ホームは、企業や店舗、有名人などのLINE公式アカウント・LINE@ビジネスアカウントからの投稿を、友だちになったユーザ…
- ユニファイドコミュニケーションはPBXから切り離せ(松田次博 間違いだらけのネットワーク作り) ITpro総合
- ユニファイドコミュニケーション(UC)は10年以上の歴史があり、多くの通信機器ベンダーが力を入れたが、鳴かず飛ばずという状態が続いている。発想は悪くないのにこれほど不人気なのはなぜだろう。しかし、実は…
- 「“バーチャルCTO”としてスタートアップ企業を支援します」〜倉貫義人氏・ソニックガーデン社長(我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人) ITpro総合
- 「今、力を入れているのは“バーチャルCTO”としてスタートアップ企業を支援することですね」。ソニックガーデンの倉貫義人社長に近況を聞くとこんな答えが帰ってきた。同社は「納品のない受託開発」というビジネ…
- 「ネットワークはオープンソースのアプローチで進化する」〜マーティン・カサド氏・米ヴイエムウェア ネットワーク担当チーフアーキテクト(我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人) ITpro総合
- 「SDNはイノベーションが大事。標準化が早すぎるとイノベーションが阻害される。これからはネットワークの分野でもオープンソースのアプローチが最重要になる」。こう語る米ヴイエムウェアのマーティン・カサド氏…
- 「パソコンは万人にとって使いやすい機器であるべき」〜今井啓二氏・NPO法人ICT救助隊副理事長(我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人) ITpro総合
- 「体が思うように動かせない人にとってパソコンは社会との重要な接点になります。ですからパソコンは万人にとって使いやすい機器であるべきでしょう」──。NPO法人ICT救助隊の今井啓二副理事長は身体障害者に…
- 「自分の名刺代わりになるプロジェクトを作りたい」〜増井雄一郎氏・プログラマー(我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人) ITpro総合
- iPhone向けアプリをRubyで開発できるようにするOSS「MobiRuby」。このソフトを個人で開発したのが、Rubyコミュニティなどで著名なプログラマー増井雄一郎氏だ。「なぜMobiRubyを開…
- 「自腹を切ってでも動くものを作らないと『なるほど』と思ってもらえません」〜笹尾和宏氏・新日鉄住金ソリューションズ ワークスタイルイノベーションセンター(我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人) ITpro総合
- 「グーグルグラス」の登場でにわかに話題となっているメガネ型コンピュータ。しかし日本には、すでにメガネ型コンピュータを業務支援システムに取り入れ、実用化する動きがある。この取り組みを推進するのが新日鉄住…
- 「でっかい風車に何度もヤリを刺していたら、今回は当たりました」〜鈴木みそ・マンガ家(我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人) ITpro総合
- マンガ家の鈴木みそ氏は2013年1月、米アマゾン・ドット・コムで、商業誌に連載していたマンガ「限界集落(ギリギリ)温泉」の電子書籍版を自ら売り始めた。編集やデータの変換などすべての作業を自分で手掛けた…
- 「コンピュータに5番目の役割を持たせたい」〜酒匂秀敏氏・ブレイズ・コンサルティング代表取締役(我らプロフェッショナル 世界を元気にする100人) ITpro総合
- 「意志決定を支援する存在であること」——。それが酒匂秀敏ブレイズ・コンサルティング代表取締役が信じて疑わない、コンピュータのあるべき姿だ。…