各種記事(昨日:2013/01/21)盛り合わせ:SEOとか。
2013/01/22
Yahoo系
- リアルタイムな人々 #8 ~Yahoo!検索(リアルタイム)の現場の日常~ Yahoo!検索 スタッフブログ
- ※『リアルタイムな人々~Yahoo!検索(リアルタイム)の現場の日常~』とは、リアルタイム検索のさまざまな使い方をご提案するゆるめ系4コマ漫画です。 ※最後のコマのゆるキャラ「バズたん」については「リ…
- Yahoo!検索ガイド「最も2013年のことがわかっていない県は『高知県』!?」公開!! Yahoo!検索 スタッフブログ
- こんにちは、Yahoo!検索プロジェクトのMです。 Yahoo!検索ガイドでの連載「勝手に判定! 検索から見える県民性」の第9回「最も2013年のことがわかっていない県は『高知県』!?」が公開されまし…
SEO系
- Apply the Golden Rule to Guest Posting SEOmoz Daily SEO Blog
- Posted by Kate Morris "One should treat others as one would like others to treat oneself."…
- スタートアップが知っておくべき10のトレンド SEO Japan
- スタートアップはもちろん、大企業の新規事業担当者や事業責任者が激動の現代を理解する上で、知っておきたい10のトレンドをまとめた記事をソーシャルメディアの論客ブライアン・ソリスから。どれも現在進行形で進…
- FacebookグラフサーチSEO SEO Japan
- Facebookの気合が感じられる新機能のグラフ検索ですが、「SEO的にはどうなの?」と気になっているSEOマニアも多いことでしょう。実は既にFacebook自身がSEO的なアドバイスを提供してくれて…
- プレスリリースはSEOに効く真実 SEO Japan
- プレスリリース経由のリンクは大手サイトにも掲載されるしSEOに効くかもしれない、とばかりにリンクを詰め込んだり、中身より量目的のプレスリリースが日々配信されている現実もあるようです。業を煮やしたGoo…
- ChromeのGoogle検索がSSL化、(not provided)が増えキーワード取得がさらに困難に 海外SEO情報ブログ – 海外のSEO対策で極めるアクセスアップ術
- 現在ベータ版のGoogle Chorome 25から、アドレスバー(オムニボックス)でGoogle検索したときに標準でSSL検索になることをGoogleは公式アナウンスした。この仕様変更により、Goo…
- 【追記】GoogleMonkeyR for GreasemonkeyでGoogle検索結果の順位表示 SEO BLOG Ragnarok
- FirefoxのGoogle検索で、順位のナンバリングをしたいとき、Greasemonkey+Google Result Numbersが定番なのだが、これが機能しないときがある。 その時は、番号づけ…
その他
- 日本マイクロソフト、Windows 8 アップグレード版の販売を開始 インターネットコム
- 日本マイクロソフトは、「Windows 8 Pro」アップグレード版を優待価格5,800円で販売する発売記念キャンペーンを1月31日で終了する。終了後は、2万5,800円(税別/参考価格)で販売する。…
- シスコやNTTグループ、ナビタイムなどニセコのスキー場で無線LANと行動ログ分析の実証実験(ニュース) ITpro総合
- シスコシステムズやNTTグループ、ナビタイムなど7社は2013年1月21日、ニセコ町、北海道大学と共同で、スキー場における無線LANとGPSを利用した実証実験を開始したと発表した。ニセコビレッジスキー…
- 伸び悩むIT投資、JUASが「企業IT動向調査2013」の速報値を発表(ニュース) ITpro総合
- 日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)は2013年1月21日、ユーザー企業のIT投資動向を調べた「企業IT動向調査2013」の速報値を発表した。速報値を見る限り、IT予算を取り巻く状況が大きく好転…
- クラウドで EV バッテリーを遠隔制御する技術、インテルと東京アールアンドデーが発表 インターネットコム
- インテルと東京アールアンドデーは、クラウドコンピューティング技術で EV(電気自動車)のバッテリーを遠隔制御し、バッテリーの効率、経済性を向上するソリューションを開発した。…
- IIJが中国でクラウドサービスを開始、通称「インターネットの南北問題」に対処(ニュース) ITpro総合
- インターネットイニシアティブ(IIJ)は2013年1月21日、IIJグローバルソリューションズの上海現地法人を通じ、中国でクラウドサービス「IIJ GIO CHINA」を始めたと発表した。IIJの海外…
- NEC、テレビが見られる Android タブレットを発売 インターネットコム
- NEC は、Android 搭載タブレット「LifeTouch L」(ライフタッチ エル)シリーズで、テレビチューナーセットモデルを1月31日から販売する。…
- WiFi が「使えない」スポット「Free No WiFi Zone」−アムステルダムでキットカットのネスレが無償提供? インターネットコム
- KitKat を販売する Nestle は、WiFi が使えない無料スポット「No WiFi Zone」を提供するキャンペーンをオランダアムステルダムで実施したという。…
- カップホルダーが付いた iPhone ケース「Uppercup」 インターネットコム
- オランダアムステルダムの Natwerk は、カップホルダー付きの iPhone ケース「Uppercup」を開発している。iPhone 4/4S/5 に対応予定。現在、オンライン資金調達プラットフォ…
- ヤフーが「クラウドソーシング」に参入、簡単な作業でポイント獲得(ニュース) ITpro総合
- ヤフーは2013年1月21日、新サービス「Yahoo!クラウドソーシング」を開始した。データチェックなどの簡単な作業をすると、報酬がYahoo!ポイントで支払われるものだ。現時点では8件のタスクが公開…
- TISがOSSへの移行サービスを開始、導入にかかる作業負荷を軽減(ニュース) ITpro総合
- 2013年1月21日、TISは「OSSマイグレーションサービス」の提供を始めた。業務システムにOSSを活用しようと検討する企業向けに、導入・保守サービスを一括して売り込む。2015年3月までに30社へ…
- 日本企業の良さを維持しつつ革新するには——米MITメディアラボが来場者参加型イベント(ニュース) ITpro総合
- 米MITメディアラボは2013年1月18〜19日の二日間、東京・代官山のデジタルガレージにおいて来場者参加型のイベント「MIT Media Lab @Tokyo 2013」を開催した。MIT Medi…
- 日本マイクロソフト、System Center 2012 SP1を提供開始(ニュース) ITpro総合
- 日本マイクロソフトは1月21日、システム管理ソフトウエア「Microsoft System Center 2012 Service Pack 1」(System Center 2012 SP1)および…
- 3台まで無料のBYODサービスをサイボウズ子会社が開始、セキュリティに加え公私分計も(ニュース) ITpro総合
- サイボウズスタートアップスは2013年1月21日、iOS/Androidを搭載したスマートフォン/タブレット端末に対応した「BYODサービス」を開始した。私物デバイス活用を進める際に最低限必要な管理機…
- 人気緑茶ブランド「綾鷹」が「2013年日本全国綾鷹試験」キャンペーンを開始 インターネットコム
- 日本コカ・コーラは、同社の人気緑茶ブランド「綾鷹」の新プロモーション「2013年日本全国綾鷹試験」キャンペーンを1月21日に開始した。…
- 「これ、後で使うかも」–断捨離できない人にお勧めしたい Web 活用倉庫サービス「minikura」 インターネットコム
- 筆者の後ろにデスクを構える男性ライターMは、社内でも取り分け断捨離ができない人物。年末大掃除では案の定、デクスにそびえ立つ資料やペットボトルの山に呆然としていた。こんな人にお勧めなのが、収納サービス「…
- ソニーの 250GB 版「PS3」、数量限定の新色「アズライト・ブルー」「ガーネット・レッド」を2月28日発売 インターネットコム
- ソニー・コンピュータ エンタテインメント(SCE)は、ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」の「CECH-4000B」シリーズにおいて、数量限定の新色モデル「アズライト・ブルー」と「ガーネット・…
- ウイルス性疾患の予防メカニズムを知る — 日常生活でできる対策は? インターネットコム
- 年度末に向けて多忙な仕事に追われるビジネスパーソンや入学試験を目前に控えた学生などにとって、この時期最も気を付けなければならないのが、インフルエンザやノロウイルスなどに代表される「ウイルス性疾患」だ。…
- JVNがJavaアップデートの不完全性を指摘、Java無効化を改めて推奨(ニュース) ITpro総合
- 脆弱性関連情報サイト「JVN」は2013年1月18日、米Oracleが提供するJava実行環境「Oracle Java 7」のセキュリティ脆弱性情報を更新した。アップデートを適用しても、一部脆弱性が修…
- ソニー、LTE 対応 10.1インチ防水/防塵タブレット「Xperia Tablet Z」今春発売 インターネットコム
- ソニーモバイルコミュニケーションズは、LTE 対応で防水/防塵性を備える10.1インチ画面タブレット端末「Xperia Tablet Z」を国内で2013年春より販売する。厚さ約 6.9mm、重さ約 …
- ドコモ「docomo Wi-Fi」、新橋駅の銀座口/烏森口や目黒駅ホームなどで利用可能に インターネットコム
- NTT ドコモは、公衆無線 LAN(Wi-Fi)サービス「docomo Wi-Fi」のサービス エリアを拡大し、東日本旅客鉄道(JR 東日本)および東海旅客鉄道(JR 東海)の駅や近隣施設などで利用可…
- クラウドワークスが「Yahoo!クラウドソーシング」と連携–顧客相互誘導などで協業 インターネットコム
- クラウドワークスは1月21日、ヤフーが運営する「Yahoo!クラウドソーシング」と連携することを発表。双方の強みを活かした取り組みを積極的に進め、事業拡大を目指すことを明らかにした。…
- Megauploadの創設者が新たなストレージサービス「MEGA」をオープン(ニュース) ITpro総合
- 昨年、米当局によって閉鎖に追い込まれたオンラインストレージサービス「Megaupload」が、新サービス「MEGA」としてニュージーランドを拠点に、現地時間2013年1月20日に公開された。…
- ブラウザハッキングコンテスト「Pwn2Own 2013」、今年のテーマは「プラグイン」 インターネットコム
- 2013年、HP セキュリティ部門 TippingPoint の Zero Day Initiative(ZDI)は、Pwn2Own の賞金総額を56万ドルに設定した。Pwn2own 2012 での1…
- 「LINE」登録ユーザー数が世界1億人を突破、各種記念キャンペーンを開始 インターネットコム
- NHN Japan は、無料通話/メッセージ交換サービス「LINE(ライン)」について、各種デバイス用アプリケーションと携帯電話の合計登録ユーザー数が1月18日に全世界で1億人を超えたと発表した。日本…
- 日本MSがWindows 8の優待終了後価格を発表、2月から5800円が2万5800円に(ニュース) ITpro総合
- 日本マイクロソフトは2013年1月21日、現在優待価格で販売しているOS「Windows 8」アップグレード版の優待終了後の新価格を発表した。2月1日以降の新価格は「Windows 8 Pro」が2万…
- 編集/ライター見習いを募集 インターネットコム
- 編集/ライター見習いを募集しています。翻訳スキルも歓迎! 詳しくはこちらをご覧ください。…
- グリーが約4900万円分の未成年超過課金を追加発表、システム設計ミスで(ニュース) ITpro総合
- ソーシャルゲーム大手のグリーは2013年1月18日、未成年の利用者に設定している月間利用上限を超過してゲーム利用料金を課金してしまうシステム障害が見つかったことを発表した。新たに5544人、約4900…
- スマホや指輪でログイン、Googleが新たな認証技術を開発中—米メディアの報道(ニュース) ITpro総合
- 米Googleが新たなログイン技術の開発に取り組んでいると、米誌WIREDの電子版が報じた。今月発行されるセキュリティ分野の米専門誌「IEEE Security & Privacy Magazine」…
- ソニーモバイルがWUXGA対応の新Xperiaタブレットを発表、日本市場に展開(ニュース) ITpro総合
- ソニーモバイルコミュニケーションズは2013年1月21日、今春日本市場に投入予定のAndroid 4.1搭載タブレット「Xperia Tablet Z」を発表した。約10.1インチで解像度がWUXGA…
- スマホは依然として成長の余地あり、2013年は新興国市場で普及が加速(ニュース) ITpro総合
- 米NielsenはBRICs諸国における携帯電話の利用実態調査を公表した。スマートフォンが普及していると言えるのは中国のみで、ブラジル、ロシア、インドではフィーチャーフォンが依然として最も普及している…
- Microsoft、優待期間後の「Windows 8 Pro」アップグレードは199.99ドル(ニュース) ITpro総合
- 米Microsoftは現地時間2013年1月18日、最新OS「Windows 8」へのアップグレードについて、2月以降の料金を明らかにした。現在提供している優待アップグレード期間は1月末で終了する。…
- デル、Windows 8搭載10型タブレットを個人向けに販売(ニュース) ITpro総合
- デルは2013年1月18日、Windows 8を搭載した10.1型画面タブレット「Dell Latitude 10タブレット」の個人向け販売を開始した。…
- パナソニック、Windows 8 Pro搭載の「TOUGHBOOK」コンバーチブルノート(ニュース) ITpro総合
- パナソニックは2013年1月17日、Windows 8 Proを搭載したタブレット・コンバーチブル型ノートパソコンとタブレットの新機種を発表した。12.5型画面のコンバーチブルノート「TOUGHBOO…
- [東京電機大学]仮想デスクトップを整備、学生は自宅でもCADが使える(ニュース) ITpro総合
- 優秀な学生を求めて競争する大学にとって、学習や研究に必要なICT(情報通信技術)環境を整備することは、重要な課題である。ICT環境の充実度や使いやすさが、学習や研究の効率や品質を左右するからだ。…
- 「次世代パソコンを発明する」、米インテルCEO(ニュース) ITpro総合
- 米インテルは米国時間の2013年1月17日、2012年10−12月期の決算を発表した。売上高135億ドル、純利益25億ドルとなり、それぞれ前年同期比で3%減、27%減となった。…
- MAKERS(新刊・近刊) ITpro総合
- クリス・アンダーソン著、関 美和訳、NHK出版発行、1995円(税込)…
- 間違い電話がかかってきた。どう対応する?(おさえて安心 ビジネスマナー100) ITpro総合
- 自分のデスクで電話をとったところ、話し手は「あ、もしもし〜。○○さん?来週の会議の件なんだけどさ〜」と、話し出しました。○○さんはこの部署には在籍しておらず、あなたは○○さんのことを知らないので、間違…
- 2012年の Linux トップディストリビューションを振り返る インターネットコム
- 2012年も、Linux トップベンダーから数多くの主要 Linux ディストリビューションがリリースされた一年となった。だが、少なくとも2つのプロジェクトでは、リリースに遅延も見られた。…
- 「協調性」こそ日本人エンジニアの武器である―未踏エンジニア・堀田創のキャリア論(2) インターネットコム
- 堀田創さんのキャリア論・第二弾。さまざまな国籍のエンジニアと仕事をし、また海外視察や外国人エンジニアの採用を行なう中で見えてきた「グローバルマーケットで日本人が勝つ方法」に迫った。…
- 数秒間で消えてしまう写真を送れるカメラアプリ「Snapchat」 インターネットコム
- 「Snapchat」は写真を友達に送ることができるのだが、見ることができる時間を10秒までと制限できる、という特徴がある。…
- 米国企業の社会貢献活動ランキングと CSR に不可欠な3つのポイント(VRI コラム) インターネットコム
- 米国でコミュニティに根ざした社会貢献活動を行う企業ランキング「The Civic 50」が発表された。ランキングされた企業の特徴から、今後の CSR に必要な視点を紹介する。…
- シリコンバレーの秘密の歴史(最終回)——秘密のスペース・トラック、フェレットとスタンフォード大学(今こそ! シリコンバレーに学ぶ“興す力”——ブランク氏ブログ集) ITpro総合
- 2012年夏から連載してきた「シリコンバレーの秘密の歴史」シリーズも、いよいよ今回が最終回です。11回にわたる連載では、同地域が「シリコンバレー」と呼ばれる以前から、戦争を背景とした諜報技術の開発で急…
- 第98回 プロジェクトマネジメントとプログラムマネジメント(PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)を生かす) ITpro総合
- 筆者は、全社のプロジェクトを横串で見る組織(いわゆる全社PMOやプログラムマネジメント)をどう効率よく回していくのかという悩みをよく聞く。今までのコラムでは個別プロジェクトにおけるPMOについて述べて…
- 「ゲームチェンジ」宣言から1年、KDDI「3M戦略」は何を変えたのか(記者の眼スペシャル2013) ITpro総合
- ソフトバンクによる米スプリントの買収など、通信業界にとって激動の年と言えた2012年。記者が最も印象に残ったのは、昨年のちょうど今頃に発表されたKDDIの「スマートパス構想」だった。通信事業者のこれか…
- 「東ガス・ショック」から10年、IP電話の今とこれから(松田次博 間違いだらけのネットワーク作り) ITpro総合
- 2002年12月13日、日経新聞の1面に「IP電話全面導入 東京ガス 通信費半分以下に」という見出しの記事が掲載された。東ガス・ショックの始まりである。当時企業がほとんど使っていなかったIP電話を導入…
- ホンダはタイが東南アジアの中心(世界最適のシステム“立地”戦略) ITpro総合
- タイ・バンコクのデータセンター(DC)に、東南アジア地域の基幹系システムを集約したのが、ホンダグループの専門商社「ホンダトレーディング」だ。なぜタイのDCを選択したのか。システムの立地戦略やDC選定の…
- 断ることは「勝ち・負け」ではない(無茶な依頼をはねのける 断る技術) ITpro総合
- ITエンジニアにとって「断る」という場面は多い。プロジェクト案件を断るケース、プロジェクト中に機能追加や仕様変更を断るケースなどだ。ではどう断ればいいのか。断り方の基本的なテクニックを見ていこう。…
- 第1回 「始まらない」「進まない」「使えない」を乗り越える(モバイル活用におけるIT部門の役割) ITpro総合
- スマートフォンやタブレットなどを利用してメールやスケジュールを確認するなど、モバイル・デバイスを利用した生産性向上を図るビジネスパーソンは多い。元来コンシューマユースだったスマートデバイスを、ビジネス…
- [5]周りを巻き込むコツ、それは「初めから高い成果を求めない」こと(改善@オフィス 5分で高まる思考と段取り) ITpro総合
- これまで4回の連載で、あなたが個人で実践できる内容を取り上げてきました。今回からはより大きな効果を狙うため、テーマを広げていきます。広げる視点は2つ考えられます。1つは空間軸、つまり部下や同僚などあな…