flex 複数の人々と開発する
2011/08/02
バージョン管理というか、複数の人間が一つのプロジェクトを修正したりするときの設定的な内容。
要は、誰がいつ修正したのかとかが分かるようにしたり、自分が修正したものと他人が修正したものの差分をどうのうこうのしたりしたい。
現状について
バージョンやタイミングが異なると何かと読み替えが必要なのでメモっておく。
Flexのバージョン
Flash Builder 4.5
プロジェクトについて
すでに他人が使っているプロジェクトがある。
そのプロジェクトに参加する(?)って感じ。
そのプロジェクトに参加する(?)って感じ。
flexにプラグインの追加
必要なのは「subclipse」ってヤツ。
※バージョン管理(Subversion)をEclipseで使うためのプラグイン。
追加するときに開く場所
メニューの「ヘルプ:新規ソフトウェアをインストール」
追加したいプラグイン(subclipse)の情報
操作対象を「http://subclipse.tigris.org/update_1.6.x」にする。
※「1.4.6」とかのバージョンが必要だったら「update_1.4.x」
※「1.4.6」とかのバージョンが必要だったら「update_1.4.x」
アドレスを追加すると「Subclipse」「Subclipse Integrations」「Subclipse SVNKit Option」が下のテキストエリアに表示されると思う。
インストールするモノ
前述の「Subclipse」「Subclipse Integrations」「Subclipse SVNKit Option」の3つ全部。
「次へ」ボタンとか押す。
プロジェクトの読み込み
- メニューの「ファイル:読み込み」
- 「SVN:SVNからプロジェクトをチェックアウト」
- 「次へ」ボタン
- 「新規リポジトリー・ロケーションを生成」にチェック
- 「次へ」ボタン
- ロケーションの「Url」入力(リポジトリのパス(?)の入力)
- 「次へ」ボタン
- あとは必要なものをチェックしたり、流されるがままに。
※必要に応じて「ライブラリのパスを通す(?)」という作業が必要になったりする。