Sourcetree ローカルにあるサイト一式のデータからリポジトリを作成
Gitとかにはあげないで、自分のPCだけで完結させる
作成日:2020-03-06, 更新日:2020-08-13
経緯
1.以前作ったサイトデータがローカルPCにある
2.諸々の事情で、ソース管理をしようと思った
3.別の諸々の事情で、Gitとかにはあげれない
流れ
0.対象のフォルダの中がフォルダしかないなら適当なファイルを作ってやる
1-1.Sourcetreeでリポジトリを作成(Create)
1-2.アカウントは指定しない(Gitとかリモートにあげるなら指定してやる)
2.リポジトリができたらコミット
3.Git Flowを作成
4.Git Flowの準備が出来たら、フューチャーブランチを作成して好き勝手する
めも:0.対象のフォルダの中がフォルダしかないなら適当なファイルを作ってやる
※ただのPC or Sourcetreeが不調だっただけかもしれないが・・・ファイルがないと行き詰った
最初、下記のような感じの構成だった
■対象のフォルダ
├ /css
├ /img
└ /member
この状況でリポジトリを作成するとコミットするファイルが表示されずにmasterブランチが作ることができなかった
ひとまずリポジトリを削除して、下記のように適当なファイルを一つ追加。
■対象のフォルダ
├ /css
├ /img
├ /member
└ memo.txt
再度、リポジトリを作成(「すでにあるリポジトリ~」とか言われたけど無視)
すると追加したファイルを含め、各フォルダもコミットすることができた
注意:ファイル数が多い場合、反応が不明
フレームワークが複数混在するサイトのようにファイル数が多くなる場合は注意が必要。
→Sourcetreeに各ファイルが表示されない(コミット対象のファイルが表示されない)
※単純に時間がかかっているだけで1時間ぐらい待てば表示されるかもしれない
Smartyが複数個、MT、Wordpress、FuelPHPが複数個、Laravelが組み込まれているサイトだと反応がなかった。
対策案
1.空のディレクトリにリポジトリを作成
2.ファイルをいくつか移動して、Sourcetreeでコミット
3.「2」を繰り返す