linux メールの確認

2012/10/18
メアドの確認。
メール送信しているか確認。
メール受信しているか確認(BCCで自分んトコのメアドを指定しているのが条件)。
スパム扱いになっているか確認。

メアドの確認

大文字・小文字を含めて確認。

メール送信しているか確認

送信サーバ側のログチェック(/var/log/maillog)。

送信日時がわかっているならgrepとの合わせ技。

「10月18日に送信した」という場合。
私の環境の場合、ログには「10月」が「Oct」と表記されていた。

# less /var/log/maillog | grep 'Oct 18'

ログを見て「to=○○○」があるか確認。
「送信成功・失敗」的な内容が記載されているかを確認。

メール受信しているか確認

※BCCで自分んトコのメアドを指定しているのが条件

受信サーバ側のログチェック(/var/log/maillog)。

送信日時がわかっているならgrepとの合わせ技。

「10月18日に送信した」という場合。
私の環境の場合、ログには「10月」が「Oct」と表記されていた。

# less /var/log/maillog | grep 'Oct 18'

件数が多いのでさらに絞り込む。送信先のメアドがわかっているのでand検索してみる。

# less /var/log/maillog | grep 'Oct 18' | grep 'xxxx@recatnap.info'

「送信成功・失敗」的な内容が記載されているかを確認。

スパム扱いになっているか確認

メールソフトでのフィルタの問題

ドメイン指定受信等、そういった類の設定がされているかのチェック。

メールソフト側の問題

「スパムメール」フォルダ的なトコにいるかをチェック。
※本来なら最初にチェックしておく。

メールソフトの設定によっては「スパムメール」フォルダ的なヤツがデフォルトで非表示になっている場合がある。

メールサーバ側の問題

メールサーバ側でスパム扱いしている可能性もあり。
SpamAssassin(スパムアサシン)ってのが動いている可能性。

「/home/○○/.procmail.log」の確認。設定次第で「/home/○○/.razor」だったりするので「ls -la」で隠しファイルを見て探す。

量が多いのでgrep検索する。

もしいたら、そのメールを引っ張り出す。
procmailを使っているなら「/etc/procmaillrc」内に「X-Spam-Status」ってトコに格納先フォルダが記述されている。

メールキューのチェック

何かしらの理由で送信失敗→再送信の途中というケースも考えられる。
「/var/spool/postfix/deferred/」の下にいるっぽい。

中身を確認するには下記。

# postcat -q キューID

新着(ニュース関連以外)

2018-07-26
年賀状で「新春」とか書くけど・・・何故なんだろうと8月を目前にした今、疑問に思った。
2018-05-16
PHPで画像のヘッダ情報(?)の「Orientation」を元に画像回転させたい。
2018-03-05
Android Studioをインストール。エミュレータを軽くするトコまで終わらせたかったけど、挫折した。
2018-02-23
プッシュ通知について調べてた時にでてきたServiceWorker。そのServiceWorkerについてのメモ。
2017-12-13
jqueryで取得したDOM要素をオブジェクトじゃなくて、配列で受け取りたい